清明祭

カテゴリー



みなさんこんにちは。

四季の巡りは早いようで、
夏の訪れを感じられるような
気温となって参りました。
沖縄では3月末頃より、
海開きがスタートしております。

この機会に沖縄へいらっしゃるご予定の方は
ぜひ水着をお持ち頂き、
沖縄の海を堪能くださいね。


さて本日より清明祭の入り日を迎えましたが、
県民の皆様、準備の方は進んでいますでしょうか。

清明祭とは4月に行われる沖縄の伝統的な行事で、
お墓参りをしたり、
持参したご馳走をご先祖の墓前にお供えしたり、
ウチカビ(あの世のお金)を焼き
一人一人がウコー(線香)をあげるなど、
親戚が一堂に集まり賑やかに先祖供養をする行事です。

また、墓前でクワッチー(重箱、餅、果物、お菓子などの食べ物)を頂くなど、
ピクニック雰囲気で催されるため、
本土の方では見られない沖縄独特の文化とも言えます。

そんな清明祭に欠かせないものが
重箱料理「ウンサミ」です!
重箱料理はお餅を9個〜15個ほど並べたお重と
おかずを並べた重箱があり、
それぞれ1つずつの一対が「カクシー」
2ずつの二対が「チュクン」と呼ばれております。
清明祭のような大きな行事の際は
チュクンが用意されることがほとんどのようです。

料理の内容も決まっており、
田芋、昆布、ゴボウ、こんにゃく、皮付き三枚肉、
かまぼこ、揚げ豆腐、天ぷらの9品。
用意する料理の種類も奇数と決まっているようですね。

地域によっても種類が変わることもございますが、
一般的にはこのような食材が使われます。


重箱に関しましては、
昔は大家族だったため8寸(約24cm四方)が用いられておりましたが、
近年では家族構成の変化も有り、
人数に合わせた重箱を選ぶ方も増えていらっしゃいます。

角萬漆器では、重箱のサイズも幅広く取り扱っております。
ご家族の人数に合った大きさでの重箱をご一緒に検討致します。
今年の清明祭もご家族皆様で
重箱を囲ってお料理を頂きましょう。

清明祭





  • LINEで送る


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。