【PR】≫



7月11日の記事

カテゴリー │お知らせ商品紹介日記

こんにちは。
角萬漆器の前泊です。

今年のお盆は8月13日(火)〜15日(木)。
今年は、新盆と旧盆が重なるので
普段、離れて暮らす家族の顔が勢ぞろいですね。

夏の風物詩ともいえるお盆ですが
沖縄のお盆は旧暦で行われます。

旧暦とは太陰太陽暦が基本。
中国の文化から影響を受けたことも
1つですが沖縄は島国、
いろいろな気象条件のもと
漁や農作物を育てるタイミングを
はかるのに旧暦がとても重要な存在
だったようです。

そして、お盆といえばウサンミ。
個人的に小さい頃から食べ馴染みの
食材ばかりでわりと好物です。

ウサンミ(重箱料理)には豚肉と昆布、
ゴボウなどの9品目をかまぼこを中心に並べます。

先祖崇拝の沖縄に欠かせない重箱料理。

ご先祖様をお迎えして、
今年もみんなが健康で幸せに
過ごせますようにと仏壇に手を合わせ、
ウサンミをいただきたいものです。






8寸二段重箱 黒 海老

長寿と繁栄を意味する海老の堆錦
がダイナミックに描かれております。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

  • LINEで送る



夏のおすすめ商品

カテゴリー │商品紹介


こんにちは。

皆様、いかがお過ごしですか。
角萬漆器の早崎です。

今年の梅雨はとても長く
常にウェットな空気をまとう沖縄。

そんなジメッとした夏には
沖縄で育まれた冴えた美しい色を取り入れて
過ごすしてみるのも良いかもしれません。

本日は、そんな梅雨時期をともに乗り切ってくれるような
器をご紹介いたします。




「漆絵」という技法で描かれたストレチアは
はっとするような鮮やかな色合いで、
一つ一つ職人が手描きで仕上げております。
同じデザインの中でも職人の手の癖や描き方で
違う曲線などが発見でき
唯一無二な自分だけの器を見つけられるかもしれません。

エキゾチックな雰囲気と
スラリとした出で立ちが魅力的なストレチアは
情熱や希望を表す「恋の伊達者」「輝かしい未来」
といった花言葉がつけられており、
お店の開業や創業祝い、記念日など
大切な方への贈り物におすすめです。




それぞれの角が立ち上がり
折り紙を彷彿とさせるようなデザインの折盆に
あらたな模様が加わりました!

夏らしいゴーヤーを施しており、
涼やかなデザインに仕上がりました。

器を置きお盆としてご利用いただくのはもちろん、
お寿司や和菓子など、お料理を盛り付けた
プレートとしてもお使いいただけます。


こちらの各商品は
店頭でご覧いただけます。
ぜひ、お気軽に角萬漆器へお立ち寄りくださいませ。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。



Instagramはじめました!
 角萬漆器公式インスタグラムです
 お時間ある際には、ぜひチェックしてみてください
https://www.instagram.com/kakumansikki.info/
新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!
http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆






  • LINEで送る



RBCザニュースにて

カテゴリー │お知らせ

こんにちは。

本日、RBCザニュースの
お天気予報のコーナーで

角萬漆器が紹介されますので
是非、ご覧くださいませ。

午後6時40分前後で放送されるそうです!

漆器と湿気。

先日お届けしたブログの内容に
関係しておりますので合わせて
ご覧くださいませ!



  • LINEで送る



6月22日の記事

カテゴリー │お知らせ商品紹介日記

雨からスタートした週末。


皆様、いかがお過ごしですか。
角萬漆器の前泊です。

今年の梅雨は
いきなりの豪雨に見まわれたり

突風が吹いたりと
今までとは少し違う雰囲気。

この時期、不調になるのは
お天気のせいなのか…。

皆様も体調管理、
十分お気をつけくださいませ。

本日は、少し漆について。

「漆が乾く。」

一般的に私たちがイメージする乾くというと
水分が蒸発するイメージがありますが…

漆はその逆。

空気中の水分を取り込んで乾くんです。

漆に含まれる酵素が温度と湿度に反応して
酸化重合反応を起こすこと。

これが「漆が乾く」ということ。


温度が18〜22℃、湿度が70〜80%程度が
最も良いとされております。

そうなんです!

今のこのジメーっとした梅雨時期が
最も漆の乾燥が早いんです。

急な雨が降ると湿度もグッと高くなるので
慎重に作業を進めなければなりません。

他の産地に比べても沖縄という土地柄
1年を通して気温と湿度に極端な
差はないのですが

季節に合わせて製作過程に調整が必要です。

職人の長年の経験とカンが頼り。
しかし、ベテランの職人でも
「毎日が勉強」と。

日々、漆と向き合っていると
いろんな表情に出会うそう。
「そこがおもしろいんだよなぁ〜〜」
と職人。

一つ一つ、丁寧に
そして漆に対する姿勢が

いい仕事につながるのだと
職人の思いを感じます。

Tsuikinの総張フープピアスは
yellow、black、grayの3色が残っております。

店頭にてお待ちいたしております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。










  • LINEで送る


明日はいよいよ父の日

カテゴリー │商品紹介


今日はとても天気がよく
雨季が過ぎ去った後のような清々しい朝を迎えられて
とても嬉しくなりました。

みなさまいかがお過ごしですか。

角萬漆器の早崎です。


毎年恒例、父の日が
いよいよ明日に差し迫っております。

私はというと、
県外に住む父に
感謝の気持ちを伝えるのに
気恥ずかしいやら何やらで、
毎年妙に緊張してしまいます。


本日は父の日に向けて
駆け込み商品紹介!

大人の至福の一時にそっと添えられる
そんな品々をご紹介いたします。




アクセサリーブランド「Nui Mun」から出た
シックなデザインの器。



縁を彩る鮮やかな朱色が程よい差し色になり
形をより立体的に魅せます。
お料理を盛り付ける器としてサイズ違いのセットもご用意いたしております。







お酒好きなお父様にはこちら。
通常、琉球漆器ならではの堆錦技法で
模様が施されたものも販売致しているぐいのみですが、
シンプルな器の形や漆仕上げの塗膜を楽しみたい方には
こちらの無地もご用意いたしております。

端反り型という淵の部分が末広がりの形なっている
細やかな造形が魅力です。



普段照れくさくて伝えられない言葉も、
手渡しするモノが後押ししてくれる。
角萬漆器も、そんな気持ちにお力添えができれば幸いです。

明日の父の日に
世のお父様方は何を贈って頂けるのか
今から楽しみですね。






Instagramはじめました!
 角萬漆器公式インスタグラムです
 お時間ある際には、ぜひチェックしてみてください
https://www.instagram.com/kakumansikki.info/
新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!
http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆





















  • LINEで送る


father's day

カテゴリー │お知らせ商品紹介日記

皆様、いかがお過ごしですか??

角萬漆器の前泊です。

今週末は父の日ですね。

日頃の感謝を伝える絶好のチャンスですが
なかなか伝えられない…ありがとう。

きっと、父に似てるところがたくさん
ありすぎるからでしょうか。

父の顔を目の当たりにすると、
とっても照れくさくて。

最近気がついたこと、
父が今まで見たことがない笑顔で

顔をくしゃくしゃにして
孫と遊ぶ姿は現役時代には考えらない姿!

父が肩の力を抜いている瞬間を
垣間見ることができ嬉しくなりました。

これからも元気でいてくれることを願い、
ありがとうの気持ちを伝えようと思います。


さて、今年の角萬漆器から
「父の日」にセレクトしたこちら。

どんぶりに大活躍しそうな器をご紹介。





こちらの丸いシルエットがスタッフの中でも
いちおしのうつわ。

素材はデイゴ。

軽くて、外国の方にはプラスチックと
間違われることも。

男飯や、沖縄そばなどの汁物もいいですね。




龍の堆錦がみごとな黒檀のお箸とご一緒に
ギフトにおすすめです。


他にも、ご予算に応じて
商品をご提案いたしますので
お気軽に足をお運びくださいませ。

店頭にてお待ちいたしております。



Instagramはじめました!
 角萬漆器公式インスタグラムです
 お時間ある際には、ぜひチェックしてみてください
https://www.instagram.com/kakumansikki.info/
新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!
http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆








  • LINEで送る


本日、関西テレビにて・・

カテゴリー │お知らせ


4月ぶりの投稿となりました。
長いゴールデンウィークが明けましたね。
角萬漆器の早崎です。

久しぶりの長期休暇となった方も
少なくないとニュースで伺っていたように
しばしの休暇を謳歌するべく
沖縄に訪れた人々が多く見受けられました。


前々より思っていたのですが
沖縄という人も土地も温かいところでは
少し人見知りな方もフレンドリーになれる
そんな不思議な力が働くように感じます。

お店にご来店くださるお客様も
とても積極的にお話くださり、
私達スタッフ一同も日々とても楽しませていただいております。
(これを私は沖縄マジックと呼んでいるのですが。)

また皆様にお会いできることを楽しみに・・・
新元号も角萬漆器を宜しくお願いいたします!



さて本日は、先月末に取材いただいておりました
関西テレビ「よ~いドン!」さんの放送日でした。
午前中の放送でしたので
出勤前や旅行先の宿でご覧になられた
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。




芸人さんの爆笑トークも交えて
難しい沖縄の技法をわかりやすく伝えてくださる
巧みなトーク術は圧巻でした!





こうしてメディアに取り上げていただけて、
琉球漆器を少しでも多くの方に
知っていただける機会が増え
本当にありがたいです。


これを期に、少しでも琉球漆器に興味が湧いてくださった
お客様と出会えることを楽しみに致しております。


関西テレビ「よ~いドン!」さんの
公式ホームページは下記リンクよりご覧いただけます!
▶https://www.ktv.jp/yo-idon/



-------------------------------------------------------------------
合資会社 角萬漆器

新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!
http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
http://ameblo.jp/kakuman-shikki (アメブロ)
http://kakumanlacquerware.ti-da.net (てぃーだブログ)
https://www.facebook.com/kadena.gou (個人フェイスブック)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆
-------------------------------------------------------------------



  • LINEで送る


先週の角萬漆器

カテゴリー │お知らせ日記

おはようございます。
角萬漆器の前泊です。

このところ、お天気が不安定なので
まさか今年の梅雨入りは、早まるのかな?
だんだんと梅雨入りの時期が迫っているのを
肌で感じる今日この頃。


さて、来週からはいよいよ
ゴールデンウィークがスタート!

皆様、お休み中のプランはもうお決まりですか?

角萬漆器のゴールデンウィーク期間中の
営業日のお知らせです。

角萬漆器本店はゴールデンウィーク期間中
4月28日(日)~5月6日(月)まで
お休みをいただきます。

国際通り店は、通常通り営業
いたしておりますので
日頃、お時間の取れない方も
この機会にお気軽に足を
お運びくださいませ。

普段、本店でご覧になれない
アクセサリーや器も
ゴールデンウィーク限定で
販売いたします。

お楽しみに。

そして、
先週テレビ局の方がご来店。

私達はこっそり後ろから見守りながら
どのように撮っているのか、
興味津々。

とても勉強になりました。

漆器は艶が反射して撮影するのが大変なんです。
でも、その艶こそが漆の良さ。

関西テレビのクルーの皆様
ありがとうございました。

こちらの詳しい情報はまた後ほど
お知らせいたします。

角萬漆器では
定期的にお客様へお得な情報を
メルマガにて発信しております。

ぜひ、登録をよろしくお願いいたします。








  • LINEで送る


4月12日の記事

カテゴリー



みなさんこんにちは。

新たな環境に身を投じる季節。

年号も新たになり
時代の分岐点に立たされた今、
少しそわそわとした
落ち着かない気分に・・・

角萬漆器も
時代と共に変化し常に新たな試みを行えるよう
尽力してまいります!
今年度も宜しくお願いいたします。



さて生活の環境が変わる時、
新たな門出への期待を込め、
また自分へのご褒美になる
そんなアイテムを購入される方は
少なくないのではないでしょうか?

アクセサリーなど普段身につけるものに
新たなものが一つ加わるだけで
日常がほんの少し鮮明に感じる、
そんな覚えが私にもあります。



NuiMunでは
琉球漆器特有の鮮やかなカラーリングを
特徴としたアイテムを多数取り揃えております。

普段着のアクセントに
ちょっとしたフォーマルな場でも馴染む
シンプルで華やかなアクセサリーは、
身に着ける方を不思議と元気づけてくれる
そんなアイテムです。



そんなアクセサリーをそっとしまう小箱として
香合はいかがでしょう?

通常、茶道にて香木を入れる容器として
利用される香合ですが、
日々の暮らしの中でアクセサリーケースとしても
活躍する便利な一品。

朱色の塗膜に
力強い生命力を放つ梅が施されており、
老若男女問わず親しまれている
シックなデザインです。


  • LINEで送る


本日の琉球新報さんに

カテゴリー │琉球漆器の制作過程お知らせ日記






瓦地の粉が現在使われている下地よりも
漆となじみやすく丈夫さに優れ、
実用できる事が県工芸振興センターの研究で
あきらかになりました。


角萬漆器では創業よりクチャを
下地として使っております。

そう、瓦地の粉はもともとクチャ。

琉球漆器の歴史の中で途切れていた技術が
時代を経て、再発見とともに
今後の制作に新たな可能性を感じております。

琉球漆器の未来は明るい。


角萬漆器が琉球漆器の
良さを伝えるため
前に進むきっかけをくださった
県工芸振興センターの皆様には
大変感謝しております。

ありがとうございます。

そして、こちらの記事を
掲載してくださいました
琉球新報様ありがとうございました。

私たちが継承していく伝統と
未来へつなぐ技術の進化を
とめることなく形として残していけるよう
1日1日確かなものにしていきたいと
あらためて実感いたしました。

  • LINEで送る


3月29日の記事

カテゴリー │お知らせ商品紹介日記





こんにちは。

お世話になった方や定年を迎えられる方
ハレの日を迎える方へ

そんな、いろいろな思いが入り交じりながらも
相手の喜ぶ顔を思いながら
贈り物を選んでいらっしゃるお客様が
多く見うけられた3月。

様々なシーンのなかで
皆様の生活に寄り添えることができ感謝です。

4月からスタートする新年度に向けて
ゆっくりですがスタートしています。

「琉球漆器があり続けること」

伝統を守りつつ、
現代のライフスタイルに合わせた
モノ作りができるよう
新年度も角萬らしさを感じていただければ
幸いです。








  • LINEで送る


6寸二段喰籠 菊唐草

カテゴリー │琉球漆器の制作過程お知らせ商品紹介

こんにちは。

本日は6寸二段喰籠 堆錦 菊唐草のご紹介です。

こちらの商品は完成までに1年半~2年。
店頭でもあまりお目にかかることのない唐草模様が
とても華やかな喰籠(じきろう)。

菊の堆錦は幾重にも重ね合わせており
乾燥させるのに約3ヶ月を要するときも。

正直、いつまでも眺めておきたいくらいです。







喰籠(じきろう)とは
約400年前、琉球王朝時代のお正月や催事の際、
神に捧げる米を供える祭具として使われ
また婚礼や儀礼の場にも活用されてきました。

現在では、お正月はもちろんお祝いや特別な記念日に
お使いいただけますし一段として
いつものお料理を盛り付けるのにもおすすめです。

普段のお料理がより一層華やかになりそうです。



  • LINEで送る


3月12日の記事

カテゴリー


皆様こんにちは。
3月を迎え
卒業式シーズンとなりました。
先日、国際通りを歩いていると
おめかしをしたお若い方がおおくみられ、
聞けば卒業パーティーなどで
集まっていたのだはないか、
とのこと。

別れと新天地の出会いに満ちた3月。
期待と少しの不安を感じながら
社会に踏み込んだあの頃を思い出して
なんだかソワソワと懐かしい気持ちになりました。

新たな環境に身を投じるみなさんに
心中でエールを送りつつ、
私も頑張らねばと気が引き締まります、、!


本日は新生活に向けた器のご紹介に。


日本人の料理の概念には
一汁一菜とあるように
お吸い物料理は日本人の食に馴染む
お料理の1つ。
その身近なお料理を盛り付けるのに欠かせない
お吸い物椀。

新たな環境に身を投じる仲間として
または相棒として、
日々使い込むうちに表情が変わって行く漆器は
人と共に「育つ」器です。

私達の身体を作るお料理を
琉球の漆器にもりつけて頂いてみては
いかがでしょう。






  • LINEで送る


ひなまつり

カテゴリー

みなさんこんにちは。

明日は「ひなまつり」ですね。

「雪が雨に変わり、これから春に向かって
いきますよ」という「雨水の日」。

二十四節気のひとつで
昔は農作業の準備を始める目安の日でもあり
この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれる!
とも言われております。

今年は2月19日が雨水の日でしたが
私、実はその日に雛人形を出しそびれて
しまいました。

というわけで
今回は漆器をお内裏様とお雛様に
見立てて雛飾りを楽しませて
いただいております。



  • LINEで送る


3月1日の記事

カテゴリー




3月の春の空気は、冬が終わる喜びを感じさせる反面、
「別れの季節」である事を感じ、何だかしみじみしてしまいます。

本日は県立高校で一斉に卒業式が執り行われたようですね。

店の前を通る学生さんをみて懐かしい感情がよみがえり、
友人と別れる寂しさとこれから始まる新生活に
胸高鳴る気持ちを思い出しました。

定番のお花も素敵ですが、
世界に1つだけのオリジナルギフトを贈るのもオススメです。

器以外にもお箸の贈り物は人気があり
古くから、箸はお祝いの気持ちを“橋渡し”してくれる
プレゼントとして愛されてきました。







角萬漆器では、お祝いや記念日、お客様のご要望に合わせて
名入れを承っておりますのでお気軽に足をお運びくださいませ。

お客様の想いをご一緒にお手伝いできますよう
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。










  • LINEで送る


2月26日の記事

カテゴリー │お知らせ商品紹介日記

こんにちは。
皆様、いかがお過ごしですか。

本日は気持ちいい日差しが店内に差し込んでおり
少し早い春を感じております。

2月の寒さはどこへ行ったのやら。

寒さが苦手な私は本日半袖で仕事しております。

さて、本日は商品のご紹介。

女性のたしなみとして1つは持っておきたい手鏡。
こちらはコンパクトで持ちやすくカバンの中でもかさばりません。

実はこれから堆錦を施してもらうため
出待ちをしているなんとも愛らしい手鏡さん。



丸みのある表面には
沖縄らしいデザインと職人の遊び心が相まって
可愛らしく仕上がってくることでしょう。

お土産や贈り物に人気のさくらとハイビスカスの手鏡は
ご好評につき完売しておりましたが
近々お目にかかれる日も遠くないですよ。

完成しましたらお知らせいたしますね。

こちらカニさんはスタッフのおすすめでございます。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。










  • LINEで送る


トゥシビー

カテゴリー │商品紹介

本日はトゥシビー。
沖縄ではその年の十二支が自分の干支と
同じになる年を「生まれ年」とし、
無病息災を願って祝うという風習があります。
そのお祝いのことを「生年祝い」といい
沖縄の方言で「トゥシビー」といわれています。

生まれ年は12年ごとに巡るため
数え年で13歳から始まり
以降25、37、49、61、73、85、97、の
計8回のトゥシビーを迎えることになるのです。

現在は祝い行事として認知されておりますが、
もともとは生まれ年は「厄年」とする考えがあり
災難を無事に切り抜けられるように願立てをし、
その年は意味慎むことを心がけていたのだとか・・・

謙虚な日本人らしいお話です。


現在では
その影響を受け
61歳以降を気兼ねなく祝うようになり、
友人、知人、親戚などを招き
食卓を囲って長寿を祝う行事となりました。



ちなみに2019年の干支はイノシシ。
イノシシには無病息災を願うほか
情熱といった意味合いも含まれます。



角萬漆器では行事ごとの贈り物にと
アクセサリーを見ていかれるかたも
多くいらっしゃいます。

厄災を払うような力強い色。
沖縄特有の気候で育まれた
鮮やかな彩りを身に着け、
今年一年が
皆様にとって良い年であることを
祈っております。





-------------------------------------------------------------------
合資会社 角萬漆器

新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!
http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
http://ameblo.jp/kakuman-shikki (アメブロ)
http://kakumanlacquerware.ti-da.net (てぃーだブログ)
https://www.facebook.com/kadena.gou (個人フェイスブック)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆
-------------------------------------------------------------------

  • LINEで送る


1月25日の記事

カテゴリー

みなさんこんにちは。

この時期
あちらこちらのイベントコーナーでは
バレンタインチョコが女性の熱い視線を
集めております。

日本でも2月のイベントといえば
「バレンタインデー」というくらい
すっかり定着しておりますが、
その前に忘れてはいけないのが
「節分!」
煎った大豆で鬼を退治し、福を招くという
大切な行事がございます。



この小さくても「大豆」は
「鬼は外!福は内!」となかなかの威力を
発揮してくれるのですが、実は漆器とも
関わりがあることをご存知でしょうか?



こちらの画像はお盆の裏面ですが
「たたき塗り」という技法で仕上げられております。
見た目は縮緬のしぼのようでザラザラとした
質感が特徴です。
傷が目立ち難く丈夫なこちらの「たたき」には
豆腐を混ぜた漆が使われております。
そうです、大豆で作られた私達に馴染み深い
あの豆腐です。

この質感は豆腐の他に
おからや玉子の殻を砕いたものでも表現できる
そうですが、昔の職人さん達の知恵や
研究熱心さには驚かされてばかりです。

-----------------------------------------------------------------------------------
合資会社 角萬漆器 * 六代目(仮) 嘉手納 豪 Kadena Gou

新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!
http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
http://ameblo.jp/kakuman-shikki (アメブロ)
http://kakumanlacquerware.ti-da.net (てぃーだブログ)
https://www.facebook.com/kadena.gou (個人フェイスブック)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆
-----------------------------------------------------------------------------------

  • LINEで送る


菊唐草のお棗が仕上がりました

カテゴリー │お知らせ商品紹介日記

本日はお棗に施された堆錦の菊唐草をご紹介。

吉祥模様のひとつ菊唐草の「菊」は
もともと中国から伝わり古くから薬として
利用されてきました。

菊の花で作られた菊酒は不老不死の酒と
されてきたそう。

病気を治し、寿命を延ばすと考えられて
いたことからおめでたい模様として
親しまれています。

「唐草」は丈夫でどんどん伸びていく
生命力から繁栄と長寿の意味があり
菊の文様と合わせてめでたさが重なります。



古くより沖縄の工芸品には吉祥文様が多く
見られます。

それは、平和で幸せな日々が子々孫々まで
続くようにとの願いが込められているから。

角萬漆器では他にも皆様になじみのある
松竹梅や鶴亀以外にも、
琉球王朝より描かれている鳳凰や龍、
などおめでたい模様がご覧いただけます。



是非、お立ち寄りくださいませ。





  • LINEで送る


今度の連休は

カテゴリー

みなさんこんにちは。

明後日は「成人の日」ですね。
一昔前は1月15日に行われていましたが
離島などは正月休みの帰省を利用して
新春とともにお祝いをしたり、
沖縄本島でも地域によっては明日
式典が執り行われたりするようです。


昨年はレンタル晴れ着で新成人が
トラブルに巻き込まれる騒動が
あった影響でしょうか
今年巷では
母親が成人式に着た晴れ着を
娘が成人式で袖を通すという現象が
あちらこちらでみられるそうです。

振り袖を良い状態で保管するのは
なかなか手間がかかることですが
これも娘を思う母親の愛情なのかと
感動してしまいます。

着物と同じように
漆器も次の世代へ引き継ぐことを
意識して扱うと子や孫へ託すことができます。

お客様から
「祖母の嫁入り道具の漆器を譲り受けて
今でも使っています」というお話が聞けると
やはり嬉しいものですし、
懐石料理店などで漆器の扱いがスマートな
方を見かけると「大人~!」と思わず
心の中で言ってしまいます。

ただ
新成人とはいえ
成人式を迎えた次の日から
いきなり大人の所作が身に付く
わけではございませんので
まずは小さくても「本物」を扱うところから
始めてみてはいかがでしょうか?






-----------------------------------------------------------------------------------
合資会社 角萬漆器 * 六代目(仮) 嘉手納 豪 Kadena Gou

新しいブランド「Nui Mun」を立ち上げました!!

http://nuimun.jp

* E-mail:info@kakuman.jp
* URL:http://www.kakuman.jp (ホームページ)
http://www.kakuman.net (ECサイト)
http://ameblo.jp/kakuman-shikki (アメブロ)
http://kakumanlacquerware.ti-da.net (てぃーだブログ)
https://www.facebook.com/kadena.gou (個人フェイスブック)
https://www.facebook.com/ryukyu.kakuman.lacquerware (フェイスブックページ)

【本店・工房】 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-1-6
* TEL:098-867-1591 * FAX:098-867-1569
* 営業時間:平日・土曜 9:00~18:00 休:日曜・祝祭日

【国際通り店】 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-3-66-1F
* TEL:098-867-3709
* 営業時間:11:00~19:00   定休日:毎週火曜、年始・旧盆
-----------------------------------------------------------------------------------
  • LINEで送る